 
	- HOME
- 山も海も厳しい環境だから、別荘にも外壁塗装・屋根塗装が必要です
山も海も厳しい環境だから、別荘にも外壁塗装・屋根塗装が必要です
 
リゾート地に別荘やセカンドハウスをご所有の皆様へ
 
都会の喧騒と無縁の山の中、時間によって変わる海の色、澄んだ空気が爽やかな高原、そんな場所に別荘をお持ちの方、本当に羨ましい限りです。『長期休暇や週末は別荘暮らし』なんて生活、憧れますよね。
 
 中には老後のことも考えており、『退職したら、今の住まいは売って、別荘を終の棲家に…』なんて計画を立てている方もいると思います。
 誰しも憧れる別荘ですが、実は建物としての寿命は短命になりがちだということをご存知でしょうか。
 山も、海も、高原も、街中とは大きく環境が違います。人間にとっては魅力的であっても、建物にとっては遠慮したくなる立地が多いのです。
 
 「海の近くは塩害があるから建物に厳しいことは分かるけど、山も高原もそれほど悪影響を与えると思えない。むしろ、高原なら湿気が少なくて良さそうな環境にも思えるけど」。
 このように考える方もおられるでしょう。山、海、高原ではそれぞれどのようなことが起こりえるかを説明いたします。
 
 お住まいの近くに森や林がある方はご存知でしょう。秋になると、落ち葉によって雨樋などが埋め尽くされてしまうことを。それの落ち葉の量をよりゴージャスにしたのが、山や森の中にある別荘です。 
 木の種類によっても違うのでしょうが、四季を問わずそこらじゅう落ち葉まみれです。
 ベランダやバルコニーには足首が埋まってしまうくらい落ち葉が溜まってしまいますし、屋根や庇の上にも降り積もっています。
 落ち葉だけならまだいいのですが、この上に雨が降ると最悪です。落ち葉の底の層まで浸透し、なかなか乾きません。
 これが屋根の上やウッドデッキの上で起こるのですから、たまったものではありません。
 屋根の上やウッドデッキの上で分解がはじまり、その影響で屋根はカビがつき、ウッドデッキ自体に腐朽菌が付着し、分解されはじめることが日常的に起こります。

 
海の近くで予想できるのが塩害です。これだけだったら、建物のメンテナンス周期を短くすれば被害を予防できるのですが、厄介なのが風も強く、それによって砂も飛んでくることです。
 ちょっと放置するだけで、金属製のものには錆ができます。また、金属製のポストなどは付ける位置や向きを考えないと投函口から砂が入り込むこともあります。
 この砂は塩分を含んでいますので、いずれは錆が発生します。これを知りませんと、ある日、ポストの底面に穴が開いて「?」ということも起こりえます。
 金属の建材を極力減らせば、問題ないと考える方も多いのですが、このように意外な部分に塩害の被害が出てくるのも海の近くなのです。

 
高原というとやはり山の中です。こちらも林や森の近くであれば、落ち葉被害は免れません。高原の場合、それ以外にも気をつけないといけないのが、紫外線です。
 日焼けの原因になったり、建材を劣化させる原因となるあの紫外線です。
 紫外線というと海の近くのイメージがありますが、実は高地の方がその量が多くなる場合もあります。
 標高が高くなると、空気も薄くなります。
 その結果、太陽光が散乱せず、そのまま届くようになり、紫外線も増えてしまうのです。
 一般に標高が1000m高くなると、紫外線量も10%増えると言われています。
 
 
 この他、建物の近くに植物が繁殖すれば、その蔦がお住まいに絡み、それが悪影響を与えることもあります。
 また普段、人が生活していないため、適切に換気が行われず、湿度が室内に溜まってしまうこともあります。
 建物を取り巻く環境に加え、人が普段住んでいないことも弊害になっていることもあるのです。
別荘は一般的なお住まい以上に
外壁塗装や屋根塗装でメンテナンスしてあげる必要があります!!
		
	 街中にある一般的なお住まいよりも手がかかってしまうのが別荘なのです。
 頻繁に訪れるという方も、たまにしか訪れないという方も、街中の建物よりも早め早めのメンテナンスを心掛けてあげてください。
 外壁塗装や屋根塗装といった塗り替えも街中の建物よりも早めの周期で行いましょう。
 メンテナンス時期を逃してしまうと、落ち葉の堆積とそこに含まれる水分、塩害、平地よりも強烈な紫外線から一気に劣化が進み、取り返しのつかないことになりかねません。
 
 
 街の外壁塗装やさんでは別荘の塗り替えも承っております。メンテナンスのことなど、どうぞお気軽にご相談ください。
 たまにしか訪れないという方はその別荘地に管理会社があり、見回りなどのサービスを行っているのなら、それを利用するのも良いと思います。
 そういった管理会社は悪天候後に点検を行ってくれることがほとんどで、報告もしてくれます。いざという時も安心です。
別荘特有の建物「ログハウス」は専門的なメンテナンス知識が必要です
店舗や商業施設などで見かけることのあるログハウス、丸太を組み上げるというワイルドな造りながらも、木の暖かさが感じられて大変素敵ですよね。見た目でも分かるとおり、一般的なお住まいとは外見も構造も全く違います。
 いざ、メンテナンスをするとなった場合、一般的なお住まいとは違った知識と方法が求められるわけです。
 街の外壁塗装やさんではログハウスの構造やメンテナンス方法も熟知しており、過去、何棟も塗り替えなどのメンテナンスを行ってまいりました。
 その際、知識がない業者が行ったであろう間違った施工も見てきました。
 ログハウスを所有している方、メンテナンスの際の業者選びは慎重になさってください。

 
 住んでいるところが遠方で見に行けそうにないが、別荘の塗り替えを頼めますか?
住んでいるところが遠方で見に行けそうにないが、別荘の塗り替えを頼めますか?住んでいる所から別荘までが遠くて、点検には立ち会えません。そちらで点検してお見積もりをだしてもらい、金額があえば全面的にお任せしたいのですが、いかがでしょうか。
 点検も、施工も可能です。
点検も、施工も可能です。弊社をご信頼いただき、誠にありがとうございます。本当は別荘の原状を知ってもらいたいので点検などには立ち会っていただくのが理想です。こちらにお任せいただけるのであれば、責任を持ってしっかりと点検し、お見積もりもお出しします。
 建物の原状と点検の様子はしっかりと撮影し、そのデータをお送りしますのでそれをご覧になってご判断ください。
 工事をお任せいただけるのであれば、その様子と進捗も撮影し、データをお送りいたします。
 街の外壁塗装やさんでは過去、海外に在住の方から依頼を受けて、工事をしたこともあります。
 その時は工事の様子を撮影したデータを毎日、メールでお送りし、ご確認していただきました。
 
 別荘本体ではなく、周りの門や塀の塗り替えをしてもらえる?
別荘本体ではなく、周りの門や塀の塗り替えをしてもらえる? 別荘のご近所さんから、強風で錆びた門扉がはずれかかっているので何とかした方がいいと連絡がありました。出張で遠方に来ているため、そちらに行けそうにありません。
 建物ではありませんが、錆が出ている塀や門扉を塗装して、はずれないように直していただくことは可能でしょうか。
 錆を落としての塗装は対応できます。
錆を落としての塗装は対応できます。外れかかった門扉については現地で確認してからご報告します。
 
 お話をお伺いした限りでは塀の錆を落として塗り替えることは可能だと思います。
 ただ、外れかかった門扉が直せるのか、直せないのかはここで即答はできません。
 いずれにせよ、詳細は現地に御伺いし、調査してからの返答となります。
 よろしければ、無料点検をお申し込みください。
 古民家のメンテナンスも可能ですか?
古民家のメンテナンスも可能ですか?田舎暮らしに憧れ、リノベーションされた古民家を購入し、別荘代わりに使用しています。現在の建物と造りが大分違うと思うのですが、そういった建物のメンテナンスもお願いできますか。
 点検も、施工も可能です。
点検も、施工も可能です。 現代の建物にはない趣のある古民家、素敵ですね。街の外壁塗装やさんはどんな建物にも対応しております。
 現代建築とは違う古民家でも対応可能です。そういった古い建築物を未来に残すのも私達の使命です。ぜひ、お任せください。
 
 メンテナンスをDIYで行いたいけど、時間がありません。手伝ってくれませんか?
メンテナンスをDIYで行いたいけど、時間がありません。手伝ってくれませんか?趣味がDIYなので、別荘のメンテナンスを自分で行おうと考えています。しかし、時間が取れません。プロの方に失礼だとは思いますが、手伝ってくれませんか。
 施工範囲や作業範囲を分担して行うなら、お手伝いは可能だと思います?
施工範囲や作業範囲を分担して行うなら、お手伝いは可能だと思います?作業を共同で行ったり、仕事を引き継いだり、引き継いでもらった場合、不具合が出てしまうとどちらに原因があるのか、責任はどちらにあるのかが不明確になります。また、費用的なことも不明瞭となってしまうでしょう。
 
 施工範囲や作業範囲を明確に分担する、例えばお客様はラティスを塗る、弊社がウッドデッキを塗るといったやり方であればお手伝いは可能だと思います。
 これだと弊社が行った塗り替えの面積も明確ですから、その費用も明確ですし、万が一、弊社が行った部分で不具合が出てしまった場合も責任が明確ですから、しっかりと保証することが可能です。もちろん、塗り方などは無料でお教えいたします。
関連するブログ一覧
 
								
									 豊田市駒場町にて平屋の外壁塗装を行っています。最初は水洗いと外装全体の再点検です。
									豊田市駒場町にて平屋の外壁塗装を行っています。最初は水洗いと外装全体の再点検です。
								
								 
								
									 安城市住吉町にて外壁のひび対策も含めた外装リフォーム工事です!
									安城市住吉町にて外壁のひび対策も含めた外装リフォーム工事です!
								
								 
								
									 岡崎市美合町にてスイス天然漆喰 カルクウォールの改修のご相談でお伺いしました!
									岡崎市美合町にてスイス天然漆喰 カルクウォールの改修のご相談でお伺いしました!
								
								関連する施工事例一覧
 
		
		 
	 
								 
								 
								 
												 
												 
											 
									 
												 
											 
												 
											 
					 
			 
			 
					 
					 
					 
					 
					 
		