
安城市美園町にてモルタルの外壁の補修工事をしました
外壁塗装をする前にひび割れ部分があり、触ってみると中がスカスカの状態で浮いていたのでこのまま塗装をしてもまたすぐに外壁がボロボロになってしまうため、劣化部分を取り除きモルタルにて補修しました。 モルタルの外壁は経年劣化すると水に弱い モルタルの外壁はセメントや砂を混ぜ合わせ作りま…
続きを読む

高浜市稗田町にてウッドデッキ塗装の現地調査に伺いました
木製デッキの塗装の現地調査です! 高浜市稗田町にて木製デッキの塗り替えの現地調査に伺いました。木製デッキは腐食防止のため、半年から1年ごとの塗り替えが理想です。けれども、なかなか頻繁には塗装ができないところが悩ましいところですね。木製デッキに対しての塗装の考え方と施工方法について…
続きを読む

安城市横山町にて落下したサイディングの復旧工事完了です!
落下したサイディングを再利用し、復旧工事完了です! 安城市横山町にて、落下した外壁のサイディング材の復旧工事を行いました。主な原因は新築時のサイディング固定に鉄釘を使用していたためです。この鉄釘が10年、20年と過ごす中で腐食し、外壁の落下へと繋がりました。今回は火災保険にて対応…
続きを読む

安城市横山町にてバルコニーのサイディングが落下!保険対応が可能です。
バルコニーから外装材が落下!? 安城市横山町にてバルコニーのサイディング落下部の修繕の見積もりにお伺いしました。最近は近所を周っている訪問販売の業者が「塗装しませんか?」とよく来られるらしく、そんなに傷んでいるのかな?と気にはなっていたそうです。今回は様々な要因でバルコニーのサイ…
続きを読む

みよし市根浦町にて、雨漏りにより外装修理の現地調査に伺いました
雨漏りの原因は新築時の設計にあり? みよし市根浦町にて外装修理の現地調査に伺いました。数年前から雨漏りは続いていたとのことですが、コーキングなどの対処療法にて現在に至るそうです。木製のテラスやバルコニーが経年劣化で朽ちてしまっているのがわかります。木製のテラスと建物との繋ぎ目から…
続きを読む

知立市内幸町にてウレタン塗膜防水の仕上げが完了しました!
ウレタン塗膜防水はトップコートでコーティングして完成です! 知立市内幸町にてウレタン塗膜防水の仕上げ工事を行いました。1日目に下地処理から防水層作成まで完了していますので、2日目はこの防水層をコーティングするためのトップコート仕上げを行います。トップコートの塗装を行うことにより、…
続きを読む

知立市内幸町にて雨漏りしているバルコニーの防水工事を行いました
モルタルのバルコニーはひびが入ってきます 知立市内幸町にてバルコニーの防水工事を行っています。モルタルのバルコニーにひびが入っているため、床面に補強を行いウレタン塗膜防水にて全体の防水層を作ります。長年水が入り続けていたので、下部の鉄骨は腐食が進んでおり、危険な状況です。 養生・…
続きを読む

知立市牛田町にて外壁塗装と屋根塗装の現地調査に伺いました
コーキングの劣化への対処方法は? 知立市牛田町にて外壁塗装と屋根塗装、防水工事とコーキング打ち替えの現地調査に伺いました。以前、塀のジョリパッドの塗装をさせて頂いたご縁で、再び声をかけて頂きました。新築時からのコーキングの状況を確認するとひび割れているのが確認できます。施工方法と…
続きを読む

豊田市中田町にて築13年のお宅のシーリング施工と雪止め金具設置の現地調査です
建物はどれくらいでメンテナンスをするべき? 隣り合う、2軒のご自宅の外装メンテナンスのご相談です。 外壁は化粧サイディングとなっています。外壁の状態は良好です。 豊田市中田町にて、外装のメンテナンスのご相談を頂きました。家を建ててから13年目ということで、ハウスメーカーからもメン…
続きを読む

知立市西にて外壁塗装工事の水洗い作業完了しました!
水洗い完了です☆ 高圧洗浄で、ピンク色の塗膜が剥がれ、元々の青色の外壁が出てきました。 建物全体の塗膜の劣化が激しいのが確認できます。 知立市西にて、外壁塗装工事を行っています。高圧洗浄により、外壁の水洗い作業が完了したところです。 既存の塗膜の劣化が激しく、元々のピンク色の…
続きを読む

知立市西にて外壁塗装工事がスタートしました☆まずは足場設置です
外壁塗装工事の足場設置工事スタートです☆ 足場作業中です。車両を正面に置いて進めていきます。 足場は2人から3人がかりで組み上げていきます。 知立市西にて外壁塗装工事がスタートしました。新築時から2回目の塗装ということで今回は色を変えようかどうしようかとお客様と一緒にとても悩みな…
続きを読む

刈谷市西境町にて、風で飛んだ棟板金の修理の現地調査に伺いました
普通の風で屋根の棟板金が飛んでしまうことも・・・ 屋根の棟板金が飛んでしまっています。下地が傷んでいるのがわかります。 落下した棟板金。人に当たったらと思うと怖いですね。 刈谷市西境町にて、カラーベスト屋根の棟板金が落下してしまったため、現地調査にお伺い致しました。棟板金の下地が…
続きを読む

岡崎市岩津町にて行いました火災保険対応による軒天修理が完了です
軒天補修工事完了です 岡崎市岩津町にて火災保険対応による軒天塗装補修と庇の塗装工事が完了いたしました。天候にも恵まれ2週間ほどでスムーズに軒天塗装と庇塗装工事まで進みました。 綺麗に仕上がっています。 元々プリントベニヤにて施工されていたため、風雨による劣化と、強風によって全体的…
続きを読む

岡崎市岩津町にて行いました火災保険対応による軒天・庇塗装工事です
鉄部の錆止め塗装中です 岡崎市岩津町で行いました、火災保険対応による軒天補修工事の塗装作業を行っています。外壁塗装を行う上で、板金部分の塗装を行わないと、サビが発生し、腐食した結果、最後には穴が空いてきてしまいます。外壁塗装の際には鉄部には錆止め剤を塗ってから、上塗りの塗料を塗装…
続きを読む

知立市内幸町にて賃貸物件の雨漏り対策工事の現地調査です
バルコニーからの雨漏りが発生しているというご相談です モルタル打ちっぱなしのバルコニーです。防水処理がされていないため、水が浸透してしまいます。 ひびが全体に入っています。 知立市内幸町にて賃貸物件の雨漏り対策工事の現地調査にお伺いしました。築40年を超える物件で、あまりコストを…
続きを読む